Hondaは、2023年10月の「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」にて世界初公開した新型「PRELUDE(プレリュード)」を、2025年9月5日(金)に発売します。 プレリュードは、本格的な電動化時代においても、Hondaならではの「操る喜び」を継承し、お客様に提供し続けることを目指して開発されたモデルです。メーカー希望小売価格(消費税10%込み)は6,179,800円です。
「ホンダ プレリュード」って聞いて、なんだか胸がザワつく…そんなあなたは、きっと「あの頃」を知っている世代かもしれませんね。最近SNSで「新型プレリュード」の話題をよく見かけるようになって、気になって調べてみたんです。
なんでも、あの伝説の「デートカー」が24年ぶりに復活して、2025年9月5日に発売されるっていうじゃないですか!
2023年のジャパンモビリティショーでサプライズ発表されてから、ずっと注目していましたが、ついにこの日が来たか…!と感慨深い気持ちに。でも、SNSを詳しく見てみると、様子がちょっとおかしい。
「プリウスに似てる?」「これじゃない感…」なんて声がめちゃくちゃ多いんです。え、あのプレリュードが?トヨタのプリウスに?信じられない気持ちと好奇心で、いてもたってもいられず、今回はこの話題を徹底的に深掘りしてみることにしました。
往年のファンも、初めて名前を聞いた若い世代も、みんながザワつくその正体、一緒に見ていきましょう!
「え、プリウス…?」SNS騒然のデザイン、正直どうなの?
まず気になったのは、やっぱりデザインについての声。特に「プリウスに似てる」という意見が、本当にたくさん見つかりました。X(旧Twitter)を覗いてみると、発売が発表された直後から、この話題で持ちきりだったみたいです。
細かい事は知らんけど、パッと見プリウスやんなぁ…
これじゃプリウスクーペだよ!
フロント:プリウス、後ろ:クラウンなんだが・・・ ホンダらしさって何だろう?と思うデザイン。
こんなふうに、多くの人が第一印象でトヨタのプリウスやクラウンを連想しているんですよね。「ホンダらしさはどこへ?」なんて厳しい意見も。確かに、最近のトレンドである横一文字のテールランプや、シャープなヘッドライトの形状は、新型プリウスと共通する部分があるかもしれません。
YouTubeで比較動画を投稿している人もいて、並べてみると「なるほど、似てると言われるのも分かるかも…」と思わず納得してしまいました。
ただ、一方で「これはこれでカッコいい」「新しい時代のスポーツカーって感じ」という肯定的な意見もあって、まさに賛否両論。このデザイン論争こそが、新型プレリュードがどれだけ注目されているかの証拠なのかもしれませんね。
関連ポスト / SNSの反応
細かい事は知らんけど、パッと見プリウスやんなぁ… 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円 news.yahoo.co.jp/articles/c3eeb…
これじゃプリウスクーペだよ! ホンダ、新型「プレリュード」9月5日発売 1グレード設定で価格617万9800円 - Car Watch car.watch.impress.co.jp/docs/news/2044…
フロント:プリウス、後ろ:クラウンなんだが・・・ ホンダらしさって何だろう?と思うデザイン。 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円(レスポンス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c3eeb…
なんか、プリウスみたいな顔してるな。 ホンダ、新型「プレリュード」9月5日発売 1グレード設定で価格617万9800円 - Car Watch car.watch.impress.co.jp/docs/news/2044…
ホンダの新型プレリュード やっぱ フロントマスク プリウスやクラウンに似てるや似てないやーーーー そう言う話題で盛り上がって事が もうすでにデザイン終わってるよな 独創的で唯一無二でないと 昔のプレリュードのデザインは独創的だった 最近のホンダは何に似てるとかの話題多すぎ 終わってる😩
シビックとプリウスの愛の子? 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円(レスポンス) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
参考リンク
600万超えは強気すぎ?「操る喜び」を追求した中身とは
デザイン論争と並んで話題なのが、617万9800円という価格。「高すぎる」「誰が買うの?」という声も少なくありません。
誰がプリウスクーペに600万も出すんだよ。RZ34買えるがな。
だから高いのよ! どうしろというの? しかし プリウス感が拭えないな。
確かに、クーペというジャンルでこの価格帯はかなり強気な設定に感じます。でも、調べてみると、ホンダがこの価格に込めた「本気」が見えてきました。
驚いたのは、このクルマがただのハイブリッドじゃないこと。ホンダ独自の2モーターハイブリッド「e:HEV」を積んでいるんですが、なんと世界で初めて「Honda S+ Shift(エスプラスシフト)」という新技術を搭載しているんです。
これ、ハイブリッドなのに、まるでマニュアル車みたいに8段階の変速フィールとエンジンサウンドが楽しめる技術なんだとか!
「EVは静かすぎて物足りない」「やっぱりエンジン音がなきゃ」と感じていたクルマ好きにとっては、まさに待望の技術かもしれません。「操る喜び」を電動化時代にどう表現するか、というホンダの答えがここにある気がします。
そう考えると、この価格も「新しい走り体験への投資」として納得できる人がいるのかも…しれない?
関連ポスト / SNSの反応
ホンダ「新型プレリュード出ます!」 ???「カッコいい!」 ???「さすがホンダ!」 ???「これは買い」 ホンダ「618万円!ワングレードです!」 ???「ダッサ…」 ???「プリウスじゃん」 ???「誰に売りたいのw」 x.com/car_watch/stat…
誰がプリウスクーペに600万も出すんだよ。RZ34買えるがな。 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円(レスポンス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/c3eeb…
だから高いのよ! どうしろというの? しかし プリウス感が拭えないな。 ホンダ、新型「プレリュード」9月5日発売 1グレード設定で価格617万9800円(Car Watch) u.lin.ee/RBJ9Lbm?mediad…
ホンダ・プレリュードが24年ぶりに復活したけれど、600万超えか…💦 プリウスにしか見えないのは、僕だけか(笑) 新型ホンダ「プレリュード」が正式発表! 価格は617万9800円、2.0Lハイブリッド+シビック タイプRのシャシーで見事に復活(MotorFan) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fcb36…
梅田・阪神百貨店前で新型ホンダ・プレリュードを見てきた。 見た目はプリウス寄り、パワートレインはシビックハイブリッドと同系統らしい。 なのに価格は約600万円。 TYPE-Rではなく「プレリュードとして出す」らしいけど、正直この価格ならレクサスを選ぶかな…。 pic.x.com/NPAgLHlOvU
参考リンク
- エンジン車みたいな「心地いい走り味」が魅力的! ホンダ新型「プレリュード」が“ハイブリッドらしくない”フィーリングを実現できた秘密兵器とは | VAGUE(ヴァーグ)
- 性能・安全|プレリュード|Honda公式サイト
“新しいプレリュード”は、昔の幻影を追うクルマじゃなかった
今回、新型プレリュードについて調べてみて、正直なところ最初は「プリウスに似てるって言われても仕方ないかも…」と思っていました。でも、開発の背景や新しい技術を知るうちに、これは単なる過去の焼き直しじゃない、ホンダが本気で考えた「現代のスペシャリティスポーツ」なんだなと感じるようになりました。
昔のプレリュードが持っていた「デートカー」という華やかさ。それを現代で再現するなら、きっとこういう形になるのかもしれません。流れるようなデザイン、そしてハイブリッドでありながら運転を楽しめる新しい技術。
賛否両論あるのは、それだけ多くの人がプレリュードという名前に特別な思い入れがあるからこそ。昔からのファンが戸惑う気持ちも、新しいデザインにワクワクする人の気持ちも、なんだか両方分かる気がします。
このクルマがこれからどんな物語を作っていくのか、ちょっと楽しみになりました。